
ある日突然それは郵便ポストに入っていました。
「JCBからのお知らせ」
「おめでとうございます!東京ディズニーランド貸切パーティーJCBマジカル2014にご招待!チケットに当選しました!」
半年ほど前(それ以上前)にJCBカードの明細チェックのサイトでなんとなく「キャンペーンに応募」していたのが当たったのでした。
12月の寒空の下のイベントレポートです。
通常営業終了後の3時間限定、招待客だけの貸切イベントJCBマジカル2014。
なるべく早く入場時間までに行って並んだほうがいい
招待客は4000組8000人とのことですが、多分全員は来ていないと思います。
7、8割と考えると、1月の一番の閑散期ぐらいの人数、とのことでした。
とはいえ3時間しかないので、並べるなら並ぶに超したことはない、と思い、
入園時間2時間弱前に入場ゲートに到着。
すで100人近くが並んでいました。
ゲートは10列ぐらいあるのでそれぞれ10人強ぐらいずつ。
毛布、レジャーシート、おにぎりなどの装備のひとたちも結構いました。
この日、舞浜の気温は7度でした。そして時間とともに気温もどんどん下がるのでした。
(次当たったら絶対毛布持ってこよう)
この時点でゲート前のロッカーは、一番大きな700円の以外はほとんど埋まっていました。
このロッカーを確保できたのは今回ラッキーだったことのひとつ。
京都からの旅行ついでだったので荷物が多かったのですが、
ほとんどロッカーに入れ、園内で身軽に動けたのはよかったです。
並んでから相方が当選券を入場チケットへ交換へ。
このときはチケット交換時に本人確認やカードとの認証みたいなものはありませんでした。
つまり、JCBマジカルのチケットさえ持っていれば入れる・・・。あくまでこのときの話です。
チケットはヤフオクでもでてることがあります。
最終的に数千人がゲートに並ぶので、入園直前にはゲート前はすごいことになっていました。
最後尾のひとは入園まで10分以上かかるとか。
- なるべく早く入場時間までに行って並んだほうがいい
- 着いたらすぐゲート横のロッカーもチェック
- 冬なら待ち中の防寒対策必須☆
開園からショーまで
- 並んで入場したなら、ワンスアポンアタイムまでにアトラクション3,4つは余裕
- ショーを特等席で観たかったらまっさきに予約席確保の列へ
いよいよ開園。寒い中2時間じっとしていたので、体が固まっていました。
開園から1時間15分後に、メインのショー「ワンスアポンアタイム」が予定されているので、
それまでにいくつかアトラクションに乗っとかないと!
というわけでみんなそれぞれダッシュでワールドバザールを走りすぎ・・・というところ、感動的なことが。
ディズニーランドのスタッフたち(しばらくは暇なひとたち?)が、ワールドバザールのメインストリート沿いにずらっと並んで
にっこにこの笑顔で「いってらっしゃい!」と手を振っている!
なんというおもてなし!
とても歓迎されている気になり、いっきにハイテンションになりました。
乗ったことのなかったモンスターズインク、待ちに待ったスペースマウンテン、スペースツアーズ3D、3つともほぼ並びませんでした。
長い通路をぐるぐると、ただ巡っただけですぐに乗れました。
JCBマジカル万歳。
と、ここで、長いへびのようなゆるゆる行列が出現。
みんな何に並んでいるんだろうと思ったら、ワンスアポンアタイムのショーの予約席?の抽選の列でした。
シンデレラ城前のエリアで観ようと思ったら予約席をとる必要があるみたいです。
その行列はスルーして、ハニーハントへ。エリア移動中に花火が始まったので10分ほど立ち見していました。
ハニーハントも待ち時間は10分ぐらい。
ショップにも寄って、入園から1時間15分経っていました。
ショーが、始まる。
ワンスアポンアタイムはかなり近いところで観られる
シンデレラ城のファンタジーランド側から見ていました。
ショーが始まってから慌てて走ってシンデレラ城に向かったのでひとだかりの端っこ。
それでも十分な近さでした。
中心のムービーはかなり斜めからみているかんじでしたが、
シンデレラ城のプロジェクションマッピング、レーザー、音楽、花火、火系効果、存分に楽しめました。
火のでる柱の近くにいたので余計に迫力がありました。
音圧もすごい。
素晴らしいのひとこと。
シンデレラ城の頭上に、満月に近い月がぽっかり浮かんで幻想的でした。
本日ラッキーだったこと2つめ。
- ショーは始まってから近くに寄っても余裕
- 城サイドのエリアは穴場かも
入場から2時間半で楽しみ尽くした感
ショー終わってもう既にお腹いっぱい。
パレード開始までの10分ぐらいはバザールでうろうろしてから、パレードの通るメインストリートに行きました。
目の前でブルーフェアリー!でか!綺麗でした。
ミッキーミニーもクリスマスの衣装でした。
そして極寒でした。薄着していたほうが悪いのですが。
パレードも延々やっているのですが、じっと立って眺めているのが寒すぎたので
途中でお別れすることにしました。
シンデレラ城前のセンターサークルや、入場ゲート近くの花段のミッキーたちと写真をとってもらい、
大満足で退散したのが10時すぎ。
入場から2時間半経っていました。あっというまでした。
- レストラン、ショップはがらがら。ゆっくり選びたい放題。
まとめ
JCBマジカル万歳。
晴れだったのも幸いし、当選できて良かったと思いました。
複数回当選もありえるそうで、また応募します!
ひとつ残念だったのはキャラクターたちには誰にも出会わなかったこと。
リサーチしてないとだめだったのでしょうか・・・。
もちろんパレードにはいました。
当選された方へ、このリポートが参考になれば嬉しいです。
おまけ
お土産に買ってもらいました。
でっかくていいですね。