
USJのエクスプレスパス
[toc]
USJのチケット制度
この情報は2016/1/22現在のものです。
最新の情報はUSJ公式サイトで、必ず確認してください!
ユニバーサルスタジオジャパンに行くには、「スタジオパス(¥7200)」が必要で、基本これさえあれば、パーク内のアトラクションは全部見る権利があります。
ですが、USJの来場者数は150万人/月を超えており、待ち時間30分~1時間で乗ることができるライドはほぼありません!
2016年1月現在、クリスマスから年末の大混雑を終えた1・2月は閑散期かと思いきや、去年に引き続きクールジャパンとしてきゃりーぱみゅぱみゅや進撃の巨人のアトラクションができたので、
きゃりーのアトラクションは土日なら待ち時間400分、進撃の巨人は昼すぎには売り切れの状態です。
そこで、土日にいくなら絶対手に入れたいのが別途有料のエクスプレスパス!
これさえあれば、待ち時間はほぼゼロ。あっても10分や15分程度で済みます。
ディズニーランドは2日間いても楽しめるくらい広大ですが、USJはわりと狭いので、1日で遊び切るに超したことはありません。
そのためにはハリーポッターエリアに入るのに2時間、エリア内のアトラクションに乗るのにまた2、3時間待ちでは、ハリーポッターだけで半日終わってしまいます。
もちろんお金はかかりますが、ぜひともエクスプレスパスをゲットすることをオススメします。
値段的には「1アトラクション分のエクスプレスパスは1,000円ぐらい」と思ってください。
例えば、5つのアトラクションそれぞれでエクスプレスパスを使おうと思うと、5枚要るので5,000円ですね。
繁忙期だともう少し高くなります。
あと、スタジオパスも、エクスプレスパスも、正規値段より安く買える方法はほぼありません。
梅田限定で格安チケットショップで、運がよければスタジオパスがちょっと安く売られているかもしれません。
エクスプレスパスはチケットショップにはまずありません。
なんせ倍の価格でも売れるぐらいの状況ですから!
これから説明しますね。
あと、スタジオパスはユニバーサル・スタジオ・ジャパン® VISAカードを持っていると確実に安くなります。
「エクスプレスパス5」が一番のオススメ
エクスプレスパスにはいくつか種類がありますが、「エクスプレスパス5」がとにかく一番オススメです。
エクスプレスパスには1枚1アトラクションぶんの「ばら」で使う方法と、3枚つづり、5枚つづり、などセットで買って使う方法があります。
- 単品のエクスプレスパス、つまり1アトラクション分のエクスプレスパスを「ばら」で使う
- 「エクスプレスパス5」のように後ろに数字があるタイプ、つまりその数字分の枚数がセットになっているものを買う
エクスプレスパスのばらは、当日パークのチケット販売所で買ったり、オークションやチケットキャンプなどでも手に入ります。
年間パスをもっていたり、3つなどちょっとだけ早く乗れればよいと考えるなら、「ばら」で買うほうがいいです。
ですが、「ばら」のエクスプレスパスにはハリーポッターの「エリア入場+アトラクションがセット」というのがないんです。
つまり、ばらのエクスプレスパスをハリーポッターのライドに使うことはできても、エリア入場のためには2,3時間は並ばないといけないんです。
ハリーポッターエリアはハリポタの世界観がかなり再現されています。
完成度はエンタメのなかでも世界一と言われるハリポタの3Dライドは、ものすごいです。
体験しないとわからない、とにかく「すごい」としかいいようがありません。
本当に身ひとつで、高速で空を飛んでいるような感覚を味わえます。
ハリーポッターエリア入場とライドの確約がセットでついているのは、
「エクスプレスパス5」
「クールジャパンエクスプレスパス6※期間限定」
「エクスプレスパス7」だけです。
正直、エクスプレスパス7は、あまり必要ないと思います。1日で7つのアトラクションに参加するのはかなりの体力と気力が要ります・・・。
ちなみにエクスプレスパス5以上では、ハリーポッターエリア入場とライドに乗る時間は、購入時に必ず選ぶことになっています。
選んだ時間以外ではエクスプレスパスでは入れないので注意が必要です。
週末のエクスプレスパスは3,4週間前には売り切れ
今週末、来週末USJ行こう!となってエクスプレスパスを買おうと思っても、もう遅いんです・・・。
エクスプレスパスは数がもともと少ないため、USJ公式ページでネット販売されているエクスプレスパスは、土日も平日も3週間~1ヶ月前には売り切れてることがほとんどなんです。
そのため、行こうと思っていた日のエクスプレスパスが売り切れていたら、
- エクスプレスがまだ売られている日付け以降にリスケする
- なにがなんでもその日に行くことを堅く胸に決意して、別の方法でチケットをゲットする
の二択になります。
USJ公式販売以外では2倍の価格を覚悟する
行こうと思っていた日付けのUSJ公式ネット販売が売り切れていた場合、
- ヤフオクなどオークション
- チケットキャンプ
- mixiやTwitter系のチケット譲りますスレッド
で探すことになります。
まず言っておきたいのは、USJではチケットの転売を公式で禁止しているため、これら方法でエクスプレスパスを手に入れても使えないリスクがあります。
これらの中ではチケットキャンプが一番オススメです。
一応わたしたち買い手が「承認」しないと代金が売り手に渡らないようにチケットキャンプのシステムがやってくれるので、万一チケットが使えなかった場合、お金だけドブに捨てるようなことにはならず、お金は戻ってくるようです。
ヤフオクやmixiの譲りますスレッドではそのようなシステムがないので、最初に言ったようにかなり大きなリスクがあると言っていいでしょう。
手に入れたとしても、そのエクスプレスパスが使えるかもしれないし、使えないかもしれない。
また、チケットキャンプでは、平日のエクスプレスパスであれば正規の値段かそれ以下で売られていることがあります。
USJではキャンセルや日付け変更ができないので、単純に行けなくなった心優しい一般の方が売られているんですね。
ですが、実際見ればわかりますが、週末・祝日の分は2倍近くかそれ以上の値段で売られており、しかも買う人がいるんです。
エクスプレスパスはどんどん売られては買われ、を繰り返すので、一度見たときに行きたい日付けのぶんがなかったとしてもあきらめてはいけません。
また新たに売られる可能性が高いです。何度もチェックしましょう。
でもちょっと待った!ここで耳寄り情報です。
エクスプレスパス5だけ、USJ正規で当日の早朝に販売される
エクスプレスパス5だけは、だいぶ前に売り切れていたとしても、当日の早朝、追加でちょっとだけ販売されるらしいんです。
もちろんUSJ公式ネット販売です。
早朝、というのがざっくりしていますがこれは公式でちゃんと宣言されていないので、4時か5時か7時かわかりません。
当日販売されることには違いはありません。
さらにさらに。
売り切れだったのになぜか再び買えるようになっている場合がある!
こちらももちろんUSJ公式ネット販売で、何週間も前に売り切れていた日付けのものが、週末・祝日の前々日や前日、つまり金曜日などになると再び買えるようになっていることがあるのです!
実際に私はUSJ公式ネット販売で、金曜日に、その週の日曜日のぶんのエクスプレスパス5をゲットしました。
このとき、再び買えるようになっていたチケットはエクスプレスパス5と7だけでしたが、値段が上がっていることもなく、普通にすらっと買えました。
前日に限らず、前見たときは売り切れていたのに、再び買えるようになっている、ということがあるようです。
ですのでチケットキャンプなどで倍の値段でも確実に手に入れるもよし(当日実際には使えないリスクはあるものの)、
行きたい日付けのエクスプレスパスが買えるようになっていないか、USJ公式ネット販売のサイトを毎日、前日ぎりぎりまでチェックするのもよし、です。
最後に注意事項
この情報は2016/1/22現在のものです。
最新の情報はUSJ公式ページで、随時必ず確認してください!
くれぐれも自己責任でお願いいたします!
エクスプレスパス7にハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは含まれますよ?
通常バージョンかバックドロップを購入時に選択します。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)mすぐに訂正いたしました!